関連リンク
■食品トレーサビリティに関する情報源
○「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」第2版第2刷
https://fmric.or.jp/trace/tebiki/tebiki_rev.pdf
2003年3月初版、2007年3月第2版。
農林水産省補助事業(2002年度初版作成、2006年度改訂)により作成された、日本で最初の食品トレーサビリティ関係のガイドライン。食品トレーサビリティ講習会は、この「手引き」をもとにしています。
○食品需給研究センター「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」
(以下のページから、ブックレット版とスライド版をダウンロードできます)
https://fmric.or.jp/trace/kyozai/index.htm
2008年3月作成。
「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」第2版のポイントを、のポイントを、図を使ってわかりやすく示した教材です。
〇農林水産省「食品トレーサビリティ 実践的なマニュアル」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/index.html#4
2013年度から2015年度にかけて作成・発表。
「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」に基づいて、個々の事業者が具体的に何をすべきかを、より分かりやすく説明したものです。
○「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」第2版第2刷
https://fmric.or.jp/trace/tebiki/tebiki_rev.pdf
2003年3月初版、2007年3月第2版。
農林水産省補助事業(2002年度初版作成、2006年度改訂)により作成された、日本で最初の食品トレーサビリティ関係のガイドライン。食品トレーサビリティ講習会は、この「手引き」をもとにしています。
○食品需給研究センター「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」
(以下のページから、ブックレット版とスライド版をダウンロードできます)
https://fmric.or.jp/trace/kyozai/index.htm
2008年3月作成。
「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」第2版のポイントを、のポイントを、図を使ってわかりやすく示した教材です。
〇農林水産省「食品トレーサビリティ 実践的なマニュアル」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/index.html#4
2013年度から2015年度にかけて作成・発表。
「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」に基づいて、個々の事業者が具体的に何をすべきかを、より分かりやすく説明したものです。